ラベル Harley-Davidson DRAG ( VDA ) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Harley-Davidson DRAG ( VDA ) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015-09-24

DRAG…♪♪

 

タイム は…

ですが…

昨年のタイムを更新出来ませんでしたが…

実力からして、順当なトコだと思いマス…

走る事は、凄く楽しかったデス…♪♪

そして…

凄い速い人 から、画像を頂きました…♪♪

( ちなみに、同じ部屋で一夜も共にしました… )

有難う御座います!!























see you ~

2015-05-01

GW 目前…@2015


連休前は、仕事がメチャメチャになるので、嫌デス…

でも、頑張りマス…!!

で…、昨日、私にも届きました…♪♪



























GW恒例のツーリングで、慣らし後の最終確認etcを行って…

去年の自分をやっつけに、富士に遠征してきます…♪♪



see you ~

2015-04-13

ぱっかぁ~ん…!!


本日、私のスマホが聞き慣れない音を発しました…

防災情報ってヤツで、私の住んでいる地域の県境にある、蔵王山が…

火山性地震の増加に伴い、今後 小規模な噴火を発生する可能性がある…

と、いう事でした… アララ・ら・ら…

ウチの奥様は、子供達に結構な頻度で、噴火していますが…

それよりは、大規模な感じです…

そんな中、LINE が ピィロォ~ン♪♪ と鳴って…

こんな画像が…



























おぉ~!!

まさに、今 流行の…、『 ぱっかぁ~ん!! 』 です…♪♪

少し前に、こんな画像を見たりしていたので…



























そろそろカナ…!?

なんて、思ってましたが…

蔵王の噴火警報に合わせて…

『 ぱっかぁ~ん!! 』 でした…♪♪

( ドッカァ~ン!! じゃなくて、よかったデス… )

エンジンは、順調のようですが…

例の、全部 何処かに吹っ飛んでいった ホイールのハブ・ボルト…

ボルト単体での供給は、していない らしく…

ホイールを単体にして…

製造元に送り返し…

検品でOKであれば…

リビルトしてもらえる…

という、流れになるそうデス…

例えば、ホイール本体側のタップetcが、NG とかだと…

ハイ!!、さぁよぉ~なぁらぁ~♪♪

って、事みいたいデス…


devil's sauce さん~当時購入した代理店さんの 45degrees さん…

そして、製造元の ACTIVE さん …

各社に御手数をお掛けする事になりました…

果たして、私のホイールは、帰ってくるのでしょうか…??

そして、5月-6日、ちゃっかりエントリー済の…

VDAの第2戦@富士スピードウェイ の スタートラインに、

はたして、私は、並ぶ事が出来るのでしょうか…!?

今更、ジタバタしても仕方無いので…

良い方向に向かう事を、只願うのみデス…♪♪

と、いうわけで、蔵王の噴火に備えながらも、今週も、頑張りマス…♪♪



see you ~

2015-03-31

ファクトリー情報局… 31.march from yamagata JAPAN

 
 

やぁ、みんな、元気かい…!?

JAPAN には、春の訪れを知らせてくれる花、『 桜 』 がある。

その桜の開花もだいぶ北上してきたようで、今は シーズンが始まる喜びに満ちている。

そんな中、他のライダー達が順調にシェイクダウンを済ませる中…

正直、心中穏やかでない時もあったが…

一昨年にハイブリットのミニバンが欲しいと言っていたマイ・ワイフが、

今度は、両側スライドドアで、後ろにバイシクルを積める軽自動車が欲しい!!

ナビやその他の便利機能は、ハイブリッドのミニバン同等以上にして欲しい!!

更に、今あるミニバンも、年に何度かは使う予定があるので、残しておきたい!!

なんて、驚くような事を言い出すものだから… 顎が外れそうになったヨ!!

もう、マイ・ワイフには、いつも驚かされてばかりだヨ!! Ha~…

このままだと、24時間仕事しないと いけなく なってしまいそうだヨ!! Ha Ha Ha …

そんなこんなで、すっかりマシンの事が手薄になってしまっていたヨ!!


しかし、ここにきて、ようやく、ウイスコンシン州のビオラにある、

Devil's Sauce パーツ開発センター ↓↓  から、NEW パーツが届き始めた…

状況は、大きく前進したと言ってもいいだろう。

チーム代表 兼 テクニカルディレクター 兼 エース・ライダーの、DS.K と、同センターを訪れて、

ミーティングを行ったのが、1月末の事だったので…





















このタイミングでパーツをリリースする為に、ハードワークをこなしてくれたスタッフには、

本当に感謝している。 

( このプッシュする姿勢を、マイ・ワイフに教えてあげたいヨ、本当に…  )





































































パーツさえ揃えば、 DS.K が、きっちり仕事をしてくれるので、何も心配は要らない。

今迄もそうであったように、これからも、それは変わらない。

マシンの心配は、皆無だ!!

ただ…、マイワイフが、今度は何を欲しがるのか…??

それを思うと、正直、夜も眠れない…。

しかし、そんな事も言っては いられない。

ライバル達に後れをとった分を、挽回する為にも、

富士のレース迄、ハードにプッシュしていくつもりだ。

えっ!? 夜のベッドで、マイ・ワイフに ハードにプシュか!? って…

おいおい、勘弁してくれヨ !!


■ №418  レオナルド・デカチンポjr /05' FXDL / TEAM: Big Twin 200 OVER CREW



パクった、元ネタは… コチラのBlog です…♪♪




see you ~

2015-02-18

Does it become your dragon…??

 

今日も、雪が降ってます… ↓↓

あと、1ヶ月もすれば、だいぶ春の気配を感じられるようにも、なるのでしょうが…♪♪


by the way …

変わった人 呼ばわり をされながらも…、手に入れたストローカー・クランク…

少し前に、DS.K さんに、正式にセットアップを御願いしました…♪♪

↓↓ イメージ画像…



















クランク交換…

















んだヨ !!



























プラン打合せの流れの中で…

御師匠様( @JIMS135 ) ↓↓ が …

『 俺の在庫の、強化ベアリングを使ってイイヨ!! 』 って…




























何で、そんなモノを持っているのかは、この際 考えない事にして…

( 内心は、普通、そんなトコのスクリーミンのベアリングなんか、持ってないでしょ…!! )

有難く 御提供して頂く事にしました…♪♪ 有難う御座います!!

因みに、今回ストローカーを組んでも、御師匠様のJIMSエンジンとの排気量差は…

約475㏄…

なんか、JIMS135と比べてしまうと…

『 竜 』ってよりも、『 タツノオトシゴ 』って感じです…



























仕事で追い詰められて、何も面白いコメントが思いつかない今日コノ頃…

地味に、コツコツと…、今日も頑張ります…♪♪


see you ~

2015-02-09

average piston speed …


週末の暖かさと日差しは、何処に行ってしまったのでしょう…??

チラチラと雪が降る、寒い月曜日です…

昼休みに、気分転換をしたいので…、電卓片手に、大好きな計算…♪♪



【 memo 】



◇ (ストロークm×2×回転数) ÷ 60sec = 平均ピストンスピード

◇ 平均的な限界ピストン平均スピード… 22 ~ 25m/s

クランク(ストローク)別に、ピストン平均スピード 22 ~ 25m/s の回転数は…

example ①…

◆ 2.835inc… 9165.5rpm ~ 10415.4rpm  ( @ V-ROD )…                                    9682rpm

◆ 3.811inc… 6818.2rpm ~ 7748rpm     ( @ Sportster )…                                  7202rpm

◆ 4inc…        6496.1rpm ~ 7381.9rpm   ( @ TC88 )…                                         6862rpm

◆ 4-3/16inc… 6205.2rpm ~ 7051.4rpm   ( @S&S126 etc )…                                6555rpm

◆ 4-3/8inc… 5939.3rpm ~ 6749.2rpm   ( @ TC96,103 etc )…                             6274rpm

◆ 4-1/2inc… 5774.3rpm ~ 6561.7rpm   ( @ S&S106 etc ) …                               6099rpm

◆ 4-5/8inc… 5618.2rpm ~ 6384.3rpm    ( @ SE120R,JIMS135,S&S143 etc ) …  5934rpm

◆ 4-13/16inc…5399rpm ~ 6135.6rpm       ( @S&S145 etc )…                              5704rpm


上記、最終記載回転数は、4カム(スポーツスター)のリミットを7200rpmとした場合の、

平均ピストンスピードが、23.24m/s なので、その場合の個々のクランクの回転数…

( 昔、4カムのスクリーミンのモジュールで7200rpmっていうのがあったから… )

( ただ単に、その平均ピストンスピードに合わせてみただけ… )

( 現在の自分のハーレー、97cui @4inc-stroke 時は上記を目安にレブを設定・変更してました…)

( 回したら、回した分速い&パワーが出る訳では、全くもってありませんが… )



◇ 平均ピストンスピード×1.4 = 最大ピストンスピード (上死点と下死点の中間)



example ②…

◆ 4-3/8inc _ 6274rpm _ 4th _ … 200.8㌔( スリップ係数 & ロス= 無シの場合 )

( 05' Dyna ギヤ比にて計算… )



少し、気分転換になったので、午後からも頑張ります…♪♪























see you ~

2014-10-30

Thank you for photography…♪♪

 

いつも、キレイでカッコイイ画像、有難う御座います…!!





















Jun & Eriko , thank you ~ ♪♪




















いつ見ても、仲良し!!

DRAGの走りと共に、見習わなければ…

see you ~

2014-10-27

I look back on a past …



今シーズンの、DRAG を振り返ってみると…


◇ V.D.A S&S CUP ROUND-3 [ 6月-1日 FUJI SPEED WAY ] ( 走行:5本 )

     BEST E/T = 12.269 sec























◇  SENDAI DRAG PARTY [ 7月-6日 SENDAI HI-LAND JAPAN DRAG WAY ] ( 走行:11本 )

      BEST E/T = 12.191 sec




























◇  DRAG GAMES FINAL GAMES [ 8月30日~31日 SENDAI HI-LAND JAPAN DRAG WAY ] 

      BEST E/T = 12.387 sec























◇ V.D.A S&S CUP ROUND-4 [ 9月13日 SENDAI HI-LAND DRAG WAY  ]( 走行:8本 )

     BEST E/T = 12.236 sec





















◇ V.D.A S&S CUP ROUND-5 [ 10月25日~26日 ふくしまスカイパーク  ]( 走行:20本 )

     BEST E/T = 11.911 sec ★





















・ BEST R/T   = 0.045 sec …( @ V.D.A ROUND-5 10月26日 11:03 ふくしまスカイパーク)

・ BEST 60'    = 1.769 sec …( @ V.D.A ROUND-5 10月26日 10:21 ふくしまスカイパーク)

・ BEST 330   = 4.938 sec …( @ V.D.A ROUND-5 10月26日 10:21 ふくしまスカイパーク)

・ BEST 660   = 7.576 sec …( @ V.D.A ROUND-5 10月26日 10:21 ふくしまスカイパーク)

                      151.900 km  …( @ V.D.A ROUND-5 10月26日 11:26 ふくしまスカイパーク)

・ BEST 1000 = 9.915 sec …( @ V.D.A ROUND-5 10月26日 10:21 ふくしまスカイパーク)

・ BEST 330→660 = 2.633 sec …( @ V.D.A ROUND-5 10月26日 11:26 ふくしまスカイパーク)

・ BEST 660→1/4 = 4.330 sec …( @ V.D.A ROUND-5 10月26日 10:51 ふくしまスカイパーク)

・ BEST average = 118.370 km …( @ V.D.A ROUND-4  9月13日 9:57 SENDAI HI-LAND )

・ BEST Final = 183.340 km …( @ V.D.A ROUND-4  9月13日 9:06 SENDAI HI-LAND )



see you ~

2014-10-26

2014 VDA_final …


週末の土日…、VDAの最終戦 に参加してきました…♪♪

S&S cycle の社長も、2日間観戦&一緒に宴会…♪♪

ちゃんと、見てくれたのか…!?  ビル…!!

私のハーレーは、シリンダー! ピストン!! ヘッド!!! カム!!!! ロッカーアーム!!!!! も、

あなたが社長をしているカンパニーのモノなんですヨ…!!

ビルが、クランクをくれたら、今年こんなに苦戦しなかった カモ しれないのに…

って、思ったら、宴会の時にデコピンしてやりたくなりましたが…

やめました…

ビルに、『 在庫はあるヨ!! 』 って、言われて、クランクと請求書が送られてきそうなので…

photo by Valentino TAKASHI 



























ところで…

やぁ~っと、出せた… (・。・;

 目標の11秒台…♪♪ ( 結局、1シーズン掛かってしまいました…、おまたせデス!! )




























初めて行った、ふくしまスカイパーク ですが…

2日間、天気が良かった事もありましたが、最高のロケーションでした…♪♪

photo by Valentino TAKASHI 



























初日の夕方には、滑走路脇に、大量の猿達からの歓迎もありましたし…

STAFFをはじめ、関係者・参加者の方々、大変御世話になり有難う御座いました…

何はともあれ、今シーズン、車両・本人ともに、

『 NO !! BLOW-OUT !! 』  で、終える事が出来ました…♪♪

( シーズン中のメンテは、オイルとタイヤ交換のみ )

車両メンテ及びアドバイザーの、DS.K ( @ Devil's Sauce ) さんのサポートのお陰です!!

サラッと誘われて、何気に始めた DRAG-RACE ですが…

バイクに乗り始めて、自分と車両と、その乗り方を…

一番 考え( させられて… )、学ばせて貰った1年だったと思いマス…♪♪

( まだまだ未熟ですが… )

『 ミラーを外してテーピングするだけでレース 』 & 『 ストリートでの耐久性重視 』 の中で、

合間にツーリングetcを織り交ぜながら、存分に楽しめた1年でした…

というわけで、今シーズン走るのも、イヨイヨ、FINAL が近し… です。

ヒトツ嬉しい事があると、またヒトツ、悲しいコトが有る…

それが、生きてる証拠なんでしょうネ…♪♪





see you ~

2014-10-23

準備中…


週末に備えて、帰宅後に、ヒッソリと準備中デス…

蚊がいなくなったと思ったら…、もう夜は結構な寒さデス…

今年は、DRAGに出ている事もあり、例年より少し多くミッションやプライマリーの

OIL交換をしているのデスガ…

ミッションもプライマリーも、汚れや不安になるような、変なスラッジetcも無く…

もう少し、イジメても大丈夫なのカナ…!? なんて思ってマス…




























see you ~

2014-10-19

Parting ( 別れ )…

 

天気のイイ、日曜日…

先日ドレンしたエンジンOILを入れて…

高速行こうか…!? っとチョッピリ思ったりもしたのデスガ…

結局は、直行~入庫となりました…




























ココ数年、すっかり周りにもインジェクション・ハーレーのチューニング車も出揃い…

認めたくは無いのデスガ…

優位性をまざまざと見せつけられておりマス… ( エンジン&フレームetc… )

決して、自分のハーレーが遅いとか…、気に入らないって事は全然無いのデスガ…

ココらが、限界&潮時でしょうか…?? と、思う事もシバシバ…

コノ車両に乗り始めて、丁度10年目に突入デス…

間近で、こういうハーレーの加速を見せ付けられると…
















































昨日は、ホント、乗り逃げしようか!? とも思いました…、マジで…

欲を言えば、もう少しコンパクトで軽ければ最高なのデスガ…

仮に、コレ位の車体剛性が、私のハーレーのフレーム・足回りetc にあれば…

何も迷う事も無いのデスガ…

SPEED を出さなければ イイだけ の話ではあるのデスガ…

取り敢えず、Devil's Sauce に捨ててある、走行距離約10キロの、このエンジンを…

今度行った時にでも、背負って帰ってこようか…??




























なんて、妄想をしながらも…

兎にも角にも、自分のハーレーは置いて帰ってきました…

さようなら!! 今迄、本当に有難う!!

2014-09-15

S&S CUP VDA round-4 in SENDAI Hi-Land …


先週末、閉鎖目前の仙台ハイランドで、V.D.A の第4戦に参加してきました…♪♪

結果、自己ベスト更新は出来ませんでしたが…、楽しかったデス…♪♪

これが、今の私の実力です…!! 

 
今更ながら、DRAGを舐めていたと、改めて実感…

ただの1/4マイル(約402m)の直線を走る競技が、こんなにも難しいとは…

車両に余力があるだけに、悔しさもありますが、追々楽しみマス…♪♪



でも、今回は、スピードの神様から、参加賞?? を2つ頂きました…♪♪

① V.D.A走行枠で、ギリギリ最後に走らせてくれました…( 合計8本 )

② V.D.Aで、1ポイント を貰いました…

有難う!! スピードの神様!!



















































モクモクの実 を食べて、バーンナウト…♪♪

photo by VDA ( nose machine )



















こんなに集中して息を止めて、1点を凝視する事なんか…

中学校の頃に仲間と見て盛り上がった、Hな雑誌 以来かもしれません…

photo by E.Kikuchi
 




















結果は、残念でしたが…


























日常では中々接点がないであろう、遠方の方々とお会い出来たり…

走っていない時も楽しいデス…♪♪

( 本当は少しでもタイムを詰める為に、セッティングとかしろヨ!!って感じですが… )


photo by Thunder Watso
 






















コノ男には、また今回も圧倒的に負けましたが…

私の何倍も練習走行を熟して努力してますし…

シャーシに載せてセッティングしたりと、地道に努力しているので、納得の結果デス…

何より バイク以上に、飲食代にお金を掛けて育てた、この空力ボディ(腹)には、敵いません…

トラクション・アップ と 終速・アップ の両方に、コノ腹は効果があるらしいデス…

ベルトの上に乗っかった、この腹が…

ど・だ・な・ダズ…!!

何れにしても、負けは負けです…

photo by VDA ( nose machine )


























で、決して私の名前は呼ばれない、表彰式を終えて帰宅して…

ビールをグビグビして、レースの夜の恒例の…、半ば気絶して泥のように眠り…

翌朝は…

自己ベストを更新出来なかった事&負けた事を全て忘れるかの如く…

車両の洗車&メンテに没頭しました…


























そぉ~いえば、吹け上がりが悪いトコがあるので…

一度キッチリと、キャブのセッティングをやらないと…

高速走行では、何も問題無かったのですが…

で、掃除も完了して…

とりあえず、ミッションとプライマリーのOILを交換して…

完了~♪♪ デス!!

次戦( 最終戦 )の福島スカイパーク では、過去の自分に勝てるように頑張りマス…♪♪



























って、事で…

次は!!

茂木で MotoGP を観て、温泉ツーリング…♪♪

MotoGP 観戦…、楽しみデス…♪♪



そぉ~いえば、春先( @GW )に折れて補強(3倍!!)してもらったマフラー・ステー…

その後、何本もDRAG走行とかしてますが、何ともないデス…

流石だなぁ~…、DS.Kさん …、DRAGでも、リアクションもイイタイム出すし…

最近は、E/Tもコンスタントに11秒前半、しかも11秒フラットに近いタイムを出してるし…

常に冷静沈着って感じだし…

( 一度でイイから、動揺しまくって、パニクってる姿を見てみたいモノです… )

マフラーステーをブチ折る位の感じで走ると、自分も自己ベスト更新出来るかな…??

なんて、思ってみたりして…



see you ~

2014-08-21

『 Target time 』 of this season…



蒸し暑い日が続き、微妙に疲れが抜けない今日コノ頃ですが…、

新聞やニュースで流れる凄惨な事を思うと、平和に暮らせている事に、感謝します…。

昨日は、閉鎖迄、残り1ヶ月を切った、仙台ハイランド で、雨の為に延期になっていた、

SUPER SHOT SPEED TRIAL が開催されたました…♪♪

私は、仕事で行けませんでしたが… ↓↓ 

ハーレーで御世話になっている、コノ人 は、ヤッパリ 行きましたネ… ♪♪

you tube や face book に動画や画像がアップされていていますが…

やっぱり、リアルに 生 ( ナマ )じゃないと …、本当の迫力は…


by the way …

私の今シーズンの DRAG の結果は…!?  

本当は、余りの遅さに、画像も出したくないし…

ヘッポコ過ぎて、書きたくも無いのですが…

ハイランド&富士での 全体ベストは、こんな状況で…

( 富士…5本、ハイランド…13本、合計…18本走行 )



























目標としている、11秒台は、まだ出せておりません…↓↓

R/T や 60ft、終速 など…、各項目毎だけなら、もう少しイイ数字も出てはいるのデスガ…

スタート~ゴール迄のタイムを競うモノなので…

項目だけのベストを見ても、何の意味も無い、ただ自分への慰めだけのものデス…

上記3本の時も、そうでしたが…

今シーズンは、エンジンetcは 凄く調子がイイのですが…

( タイヤも例のスイカの種みたいなタイヤで、グリップもイイのですが… )

シフト・ミス を連発  しておりマス…↓↓

もう少し、落ち着いて、冷静に走って…、シフト・ミスをしなければ…、余裕で…

なんて、考えたりもしますが…

中々どうして、それこそが難しくて、面白いトコでもありマス…♪♪



























テルテル坊主をつくって…

まずは、平日は、全力で仕事を頑張りマス…♪♪



see you ~

2014-08-11

V.D.A S&S CUP 2014 ROUND4…

 

V.D.A の第4戦

出走エントリー、完了しました…♪♪

私…、残念な位、遅いのデスガ…

あの雰囲気というか…、空気感とかが、好きなんデス…♪♪

大人になってから、あのドキドキ感は、中々ありません…♪♪

こうゆう、大人のドキドキの場を創ってくれている、スタッフの方々に感謝!! デス…

エントリーフィーだって、破格なので…

年間ポイントetcを抜きにしても、選手登録して参戦する価値は、あると思いマス…♪♪

( 実際、私も1戦 参戦済みですが…、ノーポイントですし…♪♪ )

大きい音出しても、誰にも怒られませんし…

好きなだけスピード出しても、誰にも怒られません…♪♪

後は、当日の天気だけデス…♪♪






















see you ~

2014-06-09

V.D.A 3rd… @ FUJI-Speedway

 


御無沙汰しておりました…

だいぶ、体調も含めてイロイロと調子が戻りつつありますので…

忘れてしまう前に… ( 1週間も経ってしまったので… )

先日VDA ( S&S cup 2014 )  に、参加してきました…♪♪

レースは、6月-1日(日) という事で…

DS.Kさん&ファミリー  と、ペンキ屋さん&ファミリー +私で、バイクを積んで…

車3台で、土曜日の早朝( 6:00 )、某自動車道の某PA集合で出発をしました…

金曜日のバイク積込み~月曜日の返却まで、私のお供をしてくれたレンタカー…

ハイエース( 新車、ディーゼル )は、運転し易くて、疲れなくてイイ車でした…♪♪

( 遠征用に欲しい位デス… )


























満タンで出発すれば、約500㌔先迄、途中で給油する事も無く、余裕で着きました…♪♪

DS.Kさん  と、ペンキ屋さん の、それぞれの家族の家族旅行も兼ねているのに…

1人、その中に入り込んでしまい、チョッピリ申し訳ない気持ちの中…

休憩多め&途中渋滞少々な感じで、アッ!!っと言う間に、御殿場に到着しました…♪♪

レース当日の朝は、早かったデス… 3:30にホテルを出発、4:00にパドック着の予定…


























普段なら、確実に寝る時間に近い時間帯にホテルを出て…

ホンの数キロ走ると…、サーキットに到着しました…♪♪

手違い?? か何かで、ゲートオープンが予定より遅れたようですが…






















ゲートを潜る頃は、空もだいぶ明るくなってきて、天気予報通り、快晴のようデス…♪♪

( 実際は、天気良すぎて、暑すぎる位でした… )


























車を停めて、テントを準備してバイクを降ろしていると、綺麗な日の出が見れました…♪♪





















富士山をバックに、こんなトコでバイクを降ろしてレース出来るなんて、最高だと思いマス…♪♪



















肝心要のタイムは、全然ダメでしたが…

寸前にモロモロの諸事情があり、行くか?? 止めるか?? 迷った今回の遠征でしたが…

行って良かったなぁ~♪♪ って、思ってマス…♪♪

無事に…!? レースも終えて…

家族旅行チームとは、サーキットで、一旦お別れして…、

翌日仕事の私は、トットト家路を急ぎマス…

日曜日の夕方だったので、御殿場IC迄の一般道と東名で、ゲッソリするような渋滞を乗り越え…

翌日にダメージが無い程度の時間には、帰宅する事が出来ました…♪♪


























富士では、face book で、友達になって頂いている方々に直接御挨拶出来たり…

楽しい話をする事が出来たりと、レースのタイムは全然ダメでしたが…

自分にとっては、楽しく、実り多き今回の遠征でした…♪♪

直前の3~4日、殆ど睡眠無シ での強行遠征だったので…

超体調不良で、本来ならば、もっと・もっと楽しめた筈ではあったのデスガ…

無事に、帰宅出来たので、今回のトコロは、これで吉…、にしておこうと思いマス…♪♪

( タイムの件は、後日ハイランドで 猛練習しマス…!! )

今回の遠征中、関わって頂いた、全ての皆さんに感謝していマス…!!


p.s

先日、face book を見ていたら…

自分の画像を見つけたので、パクッてきました…♪♪








































アノ暑さの中、上下革の辛かった事といったら…

体調不良もあったのですが、帰ってきたら、体重4キロ落ちてました…

( なんとか、体重だけはキープしたいモノです… )

今週も、何かイイ事があるように…、頑張りマス…♪♪

see you ~