ラベル Harley-Davidson の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Harley-Davidson の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016-05-15

change of the feeling @ weekend…♪♪


GWも終わり、例年だと 仕事も ヒト段落って 頃なのデスガ…

今年は、一向に落ち着く気配がありません…⤵⤵

( ある意味、本当に有難い事デス…♪♪ )

なので…

今週も、土日にスパートしようカナ…??

なんて、思ったりもしたのデスガ…


GWにあんなに頑張った、庭の雑草が 既に急成長…

頑張って、刈った芝も、何か小汚い…

プチ菜園に苗を植えるので、耕して欲しい…

植えてある、木の枝も、様が悪い…

メダカの水も汚れ気味…

ムスメから、模試資料のpdf 化 と 共有ドライブへの保存依頼…

ムスコから、お姉ちゃんのお下がりの自転車へスピード・メーターの移設依頼…

奥様号の洗車・コーティングの依頼…etc


これって、会社で仕事してる方が、楽じゃない…??

って程の御要望を承りましたので…


取り急ぎ、子供達が部活・奥様が買い物に行った隙に…

チャチャっと、奥からハーレーを引っ張り出して…

先ずは、1週間頑張った 自分への御褒美の為に…

脱走ぅ~♪♪ 逃亡ぅ~♪♪ します…

























高速に上がる前に・・・ 

給油して~、タイヤの空気圧を調整して~

サラァ~…っと、高速を流して…

























何か所か、変更したり したトコがあるので…

























チェックしたい のと…

時間も遅くて、交通量も多かったので…

























休憩多めで…

気分転換~♪♪ して、帰宅して…

承った御要望を、コツコツと熟しました…

で…

日曜日の奴隷2日目は…

木の枝を剪定して…

ムスコの自転車のスピードメーターを移設して…

庭の芝刈りをして…

奥様号を 洗うフリ をして…

ハーレーを出して…

修正したトコを確認したくて…

そのまま逃亡ぅ~♪♪ run a way ~♪♪

時間も遅く交通量も更に多く、2日目でチョット飽きたので…

ノン ストップで、帰宅して…

























奥様号( ムスメの 通学チャリ 積載車 )の洗車・コーティングをして…

メダカの水を交換して…

























( メダカ達に、激しい交尾を見せ付けられました… )

定位置に、バイクと車を戻して…

























ビールをグビグビして…

奴隷の休日が 終了ぉ~♪♪  しました…

明日の月曜日から、また1週間、仕事をモリモリ 頑張りマス…♪♪

( 結局、何時でも何処でも 奴隷って事デス…♪♪ )



そういえば…

奴隷の分際で…

この前、ザビ家御用達万年筆 予約しました…。















序に、コッチも予約…
















したいトコですが…

( 実家に置いておけばバレないかなぁ~?? )

今は、お下がりのマヨネーズ号で我慢デス…♪♪


see you ~

2015-08-31

the August last day…

 

時間の経過が早過ぎです…

今日で8月も終わり…

明日から9月…

今年も、残す処 あと4ヵ月…

急に涼し ( 寒 ) く なって…

なんか、体も調子悪い感じデス…

が…

 





















天候が不安定な時期ですが…

カラッ!! と晴れると…

湿度も低めで…

気持ち良く、エンジンも吹けて…

バァ~ン!! バァ~ン!! って…

感じで…

気持良く走れるのを楽しみに…

今週も、モリモリ頑張りマス…♪♪



see you ~

2015-08-16

I returned to everyday life…


お盆も過ぎて、今日から仕事も通常通りです。

例年通りに墓参りに行き…

実家に行き、空気を入れ替えたり…

奥様の実家に泊まりに行っていた子供達を

迎えに行ったり…

御先祖様に感謝しつつ…

後は只管、自宅の草むしりに専念しました…♪♪

一度だけ、早起きして朝練に行きましたが…

早朝でも、帰省?? の為なのか、交通量も多く、

絶対に後ろを見ていないであろう、

追い越し車線を、ノロノロと延々と走る車etcで…

シフト・ランプを一度も光らせる事も無く…

余り、気持ち良く走れなかったので…

( 皆の道路なので、そんな時もあります… )

( その代り、驚くほど高燃費… )

ハーレーは、その時に、軽く掃除して…

プラグチェックや車体のチェックをして…

( プラグは、以前はかなり頻繁に交換していましたが、 )

( 最近は、年に1度位の交換頻度デス… )

( 今のプラグも、昨年から使用しているやつデス… )

後は、カバーを掛けたままでした…

天気も雨が多くて、今イチでしたし…

余計な事をして、昨年のような過ち を犯さない為にも…
















































その代り…

恐怖の奥様号の洗車&掃除をしました…

子供の送迎や、通勤、買い物etcに大活躍なのでしょうが…

まじまじと見ると…

目を背けたくなるような汚れっプリ…

パッと見ただけで低いと分かるタイヤの空気圧…

恐る恐るドアを開けて中に入ると…

奥様&子供達の、移動時の定番のオヤツ…

 『 うまい棒 』 とか食べているらしく…

盛大に、残骸が見受けられマス…

まだ、走行距離3,000㌔程度の奥様号…

ある意味、よくある子育て中の主婦の車…

って、感じで…

新車の匂い半分、『 うまい棒 』 のソース味?? の匂い半分…

自分の車なら、2時間もあれば 車内外の掃除も終わるのですが…

奥様号は、タップリ半日以上掛かりました…

自分のハーレーや車( 奥様のお下がり )の掃除をする時の、

100倍は汗を掻きました…


と、いうわけで…

子供達の夏休みも、イヨイヨ、カウント・ダウン…

私も、ここから年末迄( 4ヵ月チョット )…

ガリガリ・モリモリと仕事etcを頑張りマス…♪♪



see you ~

2015-08-07

annual event once in 2-years…


お盆の休暇前…

仕事でバタバタとしている間に…

アッ!! っと言う間に…

ハーレーの車検満了日が目前!! と、なってしまっておりました…

ヤヴァイ…!!、非常にヤバイ…!!!

車検が 切れて しまう…

お盆前の仕事も 山積みだ…

どうしよう…

どうしよう!? なんて 考えたって…

どうしようも、ありません…

やれる事は、無駄な事を極力排除し…

( 言い方を変えれば、余裕の無い、モノクロームな生活スタイルに突入し… )

それぞれを、コツコツとこなしていくだけデス…

そんな中…

車検切れ迄で、Y陸運支局が機能している日が残り2日となり…

イヨイヨ、尻に毛が生えた…

じゃなくて、尻に火が着いた状態になり…

仕事を終えて帰宅後に、ビールをグビグビするのを…

グゥ~ッ!!!!! っと堪えて…

検査場に車両を持ち込む準備をしました…

って、言っても、何も大袈裟な事はありません…

10年前に、ディーラーさんで購入した素のままの状態の私のハーレーは…

( 俗に言う、ド・ノーマル・車両… )

特に何もする事は無いのですが…



カスタムやチューニングもしたいケド…

残念ながら、そんなお金は逆立ちしたって出てこないですし…

でも、こんな時、カスタムやチューニング、ましてや大掛かりな改造なんかしていると…

さぞかし、大変な事になってしまうんだろうなぁ~…

などと、自分には縁の無い、遠い世界の人達の事を考えながら…

2年に1度、車検前の車両清掃を行いながら…

月見草の様に…

ひっそりと、ノーマル・バイクに乗っているのが…

自分には、つくづく お似合いなんだなぁ~…

なんて考えたりしてました…

( ボコボコ 蚊に刺されながら… )

で…

ギリギリの日程で、車検場に灼熱のプチ・ツーリング…

( 自宅から車検場まで、近いのが救いデス… )

( 今回、数えたら、自宅から車検場まで、信号=4個、Y寺街道経由で… )

検査ラインで、本業の方々に迷惑を掛けない為にも、テスター屋さんで、

事前に、光軸を見てもらい…

調整もソコソコに、軽く不吉な事を言われ…

テスター屋さん:  微妙ですネ、何とも言えません…

私: エッ!?

それなのに、お金はしっかりと お支払…

気を取り直して…

昨夜、作成しておいた書類を受付に 提出し…

ふと、振り返ると…

私がハーレーを購入したディーラーの…

元工場長・整備を担当して下さっていた( 仮称:Tさん )が、ニコニコしながら…

Tさん: 随分、静かな音で登場ですネ!! ( しかも、結構大きな声で!! )

私: 工場長、何言ってくれちゃってんですか!? 私のバイクは、いつも通りですヨ…( 小声 )

Tさん: アハハハ!! ( だから、声デカイと思います!! )

向こうは、日常の仕事の一環で、余裕でしょうが…

コッチは、テスター屋さんで不吉な事を言われ…

不慣れ&そして何故か、自分のバイクに 少し後ろめたい気持ちも 有リ…

一刻も早く終わって、帰りたい心境なのに…

事務所でそんな事があって、既に体力的にも精神的にも結構なダメージを受けつつ…

イヨイヨ、ラインに並んだのですが…



















良かった…

今迄来た中で、一番空いてる…

しかも、後ろに並んでいない…

少し、気楽です…
















あっ、先頭にTさんが居る…

Tさんのポッケにお金っポイ紙 でも入れて…

( ティッシュに包んだガムとか… )

『 俺のも御願いします!! 』 って、言いたかったのですが…

そんな事をする間も無く、トットト検査が終わって去って行きました…



ヨシ!! それじゃ、コノ待ち時間を利用して…

テスター屋さんから言われた…

◇ チョット光軸低いカモ… ( あっ、リア少し上げたんだった… )

◇ なるべく後ろに座った方がイイと思いマス…( 出来る範囲でやってみます… )

◇ LEDライトですからネ~…( そうなんだぁ~… )

◇ 後は、向こうの判断次第なので…、何とも言えません…( 医者みたいな事 言って… )

◇ もし駄目だったら、どの位か聞いて、また来てください!! ( @超さわやかスマイル!! )

( 前回は、何か言われたら、少しハンドルを右に曲げてみて下さい…、でした。 )

( 今度、生まれ変わったら、テスター屋さんが儲かるのか…?? )

( 私がテスター屋さんになったら…

( 検査官に何か言われたら、目を瞑って… )

( 肩の力を抜いて、軽く口を開けて…

( 今迄生きて来た中で行った、一番Hだなって、思う事を思い出してみて下さい…

 そして、もし、可能であれば、軽ぅ~く 白目むいてみて下さい…

( みたいな感じで…


さてさて、将来のテスター屋さんになる計画は、おいといて…

よぉ~し、光軸テスト対策の練習だ…

ほぼ、タンデムのシートに座り…  ( 軽くフォアコン状態… )

フロントフォークをワンワ・ワンワさせて…

伸び気味で止める!!

中々、難しい…

ウッ!! ヤバイ…

オナラが出そうになった!!


普通に暑い時に出る汗と、冷や汗が同時に出る、皮膚が痺れるような、不思議な感覚…

DRAGレースの時のアノ感覚に近いような…

イイエ、全然違いマス…

検査でオナラ出ちゃって、騒音&排ガスで落ちたら洒落にならない…


そんな、伝説の男にもなりたくない…

俺、昨日の夜、何食べたんだったかなぁ~…

あっ、ザルうどんだ…

じゃ、そんなに 有毒ガスは 出ないベ…

小麦だし…♪♪

なんて思いながら…

そんなこんな、しながらも…

とても紳士的で、親切な検査官のお陰もあり…

無事に??

並び直す事無く終了しました…♪♪

( 一部項目で、何度かやり直しはありましたが… )

( 今日、ココに 純正触媒の限界を知る…、みたいな… )











ちなみに…

私のハーレー、少し痩せて、少し背が伸びたようデス…

それにしても、280kgもありますが…

今日も暑いですが…


























仕事モリモリ頑張ります…♪♪


see you ~

2015-07-05

can compromise ・・・

週末、土曜日は仕事して…

日曜日は、雨が降らない感じだったので( 梅雨だけど )…

いい加減、セッティング主体で走るのを終わりにしたいので…

最終確認をしてきました…♪♪

結果…

キャブ車なりの落としどころ…

前後の季節も考慮して…

自分の中で、妥協出来る 範疇に持ってこれた感じデス…♪♪



























ココ暫く試行錯誤しながら、空燃比計をセットしたりして…

キャブや点火時期のセッティングを行ってきましたが…

結局、キャブ車で出来る範囲なので…

且つ、走る度に 都度 走行状況は違いますし…

インジェクション車を羨ましく思いながら…

キャブ車乗りにしてみれば…

インジェクション車の、空燃比グラフなんて、奇跡的にさえ思えマス…

昔、車にも使用していた、レビック  みたいなものでもあれば…

負圧&空燃比&回転 ⇒ 追加インジェクター…

多少の補正が行えるのではないかと… ( あっ、駄目か燃圧… )

なんて、余計な事を考えながら…

膨大なロスを生じながら…

地道に…

イライラしないで…

ヒトツづつ…

コツコツと…

楽しみながら…

なんて言うのは、嘘で…

点火マップと、キャブセッティングのメモが夢に出て来たり…

ネットとかで、余計な情報を見てしまい、益々混乱したり…

正直、結構 苦痛も伴いました…

が…

結局、私のハーレーなので、私が気持ち良く走れる車両である事のみ が重要なので…

trust no one … , believe only oneself !!  …

( 結局は、巷に溢れる情報のセオリーに近いラインに落ち着きはしましたが… )

終わってしまえば…、振り返ると楽しく…♪♪

( そして、本人以外にしてみれば、たぶんどうでもイイレベルの内容… )

今後の走りを思うと、ワクワクして…♪♪

そして…

半年するかしないかで、また現状に慣れてしまい・・・

満足できなくなり…

の、繰り返しなのかもしれません…

ただ…

ココ最近の状況変化は…

VDA とかに参加する事によって…

明確( 残酷 )に、乗り手のレベルの差が実感出来るので… ( @DRAGレースにおいては… )

じっくり、自分の車両を乗り込んで、自分のレベルを上げる楽しさも知ったので…

そういった意味でも、今迄とは違う方向性で、楽しんでみようカナ…!?

とか、思ってマス…♪♪



p.s

やっと、春先に奥様号が落ち着いたと思ったら…

昨夜、ムスメから…

『 これからも続けたいので、クラリネットが欲しい… 』 と言われ…

( そろそろか…!? とは、感じていました… )

値段を聞いたら、一気に酔いも覚め…

( 前に持っていたヒスコレのレスポール より、遥かに高いじゃん… )

テレビで観ていた、F1( イギリスGP )の内容が全然、頭に入ってきませんでした…

とにかく、考えていても一銭 ( 1円 ) にもならないので…

ハーレーもヒト段落した事ですので…

明日から、一層 モリモリ 仕事しマス…♪♪

( こう前向きになれるのも、調子のイイ ハーレーのお陰です…♪♪ )




see you ~

2015-06-23

when one door shuts, another opens…♪♪

 
昨日、突然 身に覚えの無い荷物が届きました…

でも、送り元は…

私のハーレーのキャブ・キットのメーカーからなので…

開けてみると…

先日交換したエア・フィルターがヒトツと…

インマニ⇔キャブのスピゴットが2個…





















無事にエア・フィルターの取付が出来た ので、

少し前に、御礼のメール( 画像を添付して )は、入れておいたのですが…

何せ、問い合わせをしてから、1年間放置されていた位なので…

下手すると、読まれもしないで、ゴミ箱行きカナ…??

なんて思っていたのですが…

即、返事が来て…

要約すると…

外人: 『 やったな、兄弟!! 』

    『 素晴らしい!! お前なら、出来ると思ったゼ!! 』

私( @心の声 ):『 なんだヨお前!! 確信も無く俺にやらせたんダナ!! 』

            『 どぉ~りで、ナットの高さが合わなかったりしたわけだ!! 』

            お前が送ってきたヤツじゃ、全然寸足らずだったからな!!

御礼のメールの際に、吸気の変化に伴うセッティングをしている事を書いたので…

外人: 『 キャブの脱着を繰り返すと、スピゴットが傷むから、交換した方がイイゼ!! 』

     『 お前のバイクに乗ってみたいゼ!! 』

     『  いつか、逢おうゼ!!  』

私( @心の声 ):『 オイオイ 逢おうぜも、イイケド、質問したHSR48用のニードルの件は…?? 』

           『 ま、いっか…、来年の今頃、返事が来るかもしれないし… 』

みたいな感じで…

それに対して返信はしていなかったのですが…

確かに、スピゴットは薄くて脆そうなつくりで…

表面も少し ヒビ割れてきていたので…

そろそろ欲しいタイミングではありました…

フィルターも2個あると、ローテーション出来るので…

ただ…

現在の疑問は…

支払・請求は、どうなっているのだろうかと…??

前回は、eBay 経由でカード決済だったのですが…

取り敢えず、メールしてみようかとは 思いマス…

変な壺とか、ミネラル・ウォーターが大量に送られてきたわけではないので…

たかが、ゴムのスペーサーと…

何か用のK&N のフィルターなので…

金額なんか、たかが知れていると思いますが…

何せ、海の向こうの兄貴と、私とでは…

少々感覚がずれているようなので…

nanacoカード が、使えると助かるんダヨなぁ~…

( 昨日、チャージしたばっかりで、残高モリモリなので… )




see you ~

2015-06-21

three steps forward, and then two step backward …



月曜日…、また 新しい1週間の始まりデス…♪♪

週末は、家族行事の合間を縫って、性懲りも無く、またもやハーレーのセッティングをしてました…♪♪

が…

そうそう、毎週・毎週、良い方向に進むわけではなく…

3歩進んで、2歩下がる… ( 時には、3歩下がる時も… )

2日目の日曜日は、結構早い時間帯から…

毎年恒例の…、俗に言う…

『 サクランボ渋滞 』 で、とてもメーターetcを確認しながら走れるような状態ではありませんでした…

土曜・日曜 共に、気温はそれ程高くなかったのですが…

湿度が高かったのも、イマヒトツだった 一因なのかもしれません…



で、土曜日は…

帰宅してから、ベルト・カバーの取付と…


























エンジン・オイル・フィラー・キャップの小細工をしました…

( コレ↓↓ は、暫定版で、見栄えが悪いので、やり直し予定デス… )


























と、いうわけで…




















今週も、1週間、ガリガリ仕事を頑張りマス…♪♪



see you ~

2015-06-17

at the instant. ten years…!!



Instagram で、お腹の中( と、アソコ )が、真っ黒な人 からのバトンで…

スマホの中の、自分のハーレーの最近の画像を探していて、フト思ったのですが…

確か、丁度10年位前のコノ時期に、たまたま単身赴任先から帰宅して、

床屋さんに行ったら、その道路向かいに、ハーレーのディーラーが新しく出来ていて…

何気にお店に入ってみて…

フロントはWディスクに出来る!?

ソロシート、プルバック・ライザーにドラッグ・バーで納車して…

とか何とか言いながら…

何故か、お店を出る時には、サインした契約書が入った封筒を持っていました…

あれから、10年( ヒト昔 )、振り返ってしまえば、色々な事がありましたが…

本当に、アッ!! っという間でした…






















私のハーレーは…

10年前にディーラーで箱から出てきた、そのままの状態( フル・ノーマル )で…

今も、元気に走ってマス… ♪♪

よぉ~く見ると…

10年分の走行時とかの小石etcによる小傷とか…

なんだか、少し恰好良くなってマス…♪♪



























間もなく、また暑い夏がやってきますが…

休みの日は早起きして、交通量の少ない時間帯に…

1回でも多く走りに行こうと思いマス…♪♪



see you ~

2015-06-03

start again soon … ♪♪
















































って言っても、ひっそりとハーレーには乗って…

コツコツとセッティングをしてマス…♪♪

( 富士から帰ってから、朝練コースは、23週しました…♪♪  )

( 訳あって、途中で緊急 Uターンも、1回有リ… )

虫が多くて、エアクリのカバーが欲しい、今日コノ頃です…


see you ~

2015-04-27

慣らしツーリング…♪♪

 
やけに天気のイイ日が続く、今日コノ頃です…

なんか、初夏のような気温デス…



松ちゃん が、慣らしに付き合ってもイイヨ !! って、LINE いれたのがきっかけで…

日曜日は、時間制限付きの慣らしツーリングに行ってきました…♪♪

私が思うに…

松ちゃん …

私のグライドのハブボルトをコッソリ緩めたのが、意外と大事 になり…

気を使ってくれたのではないかと…

それか、慣らし中の 私を煽って遊びたいのか…??

はたまた、その両方か…

でも、多少のイタズラには、目をつぶりましょう…

何故ならば(∵)、彼の右足首は、いまだ、この状態で、バイクこそ乗ってはいるものの…

普通には歩けていないので、きっとストレスが溜まっているのでしょう…

もしかして、私のホイールのボルトを外して、自分の足首に使ったのか…!?

( 骨に対して少し、ボルトが太すぎるかな…?? )



















































顧客サポートという業務中の人や…

仕事前の人とか…

家族サービス前の人とか…

貴重な、天気の良い日曜日の朝…

一週間頑張った、御褒美に…

束の間の、オヤジの為のオヤジ達による、オヤジの自由な時間…



【 松ちゃんダイナ… 】

右足首にボルトを入れたら、ヨーイングしなくなった…!?

リハビリ中の筈なのに、GPSでほぼ大台出して走ってマス…

もしかして、歩いている時のビッコはフェイクかも…??

今度、しっかりチェックしてみます… 

たまに間違って、反対の足をビッコしているかも…






















【 DS.K 2号機 】

F が無い、FXR とか言って、ビュンビュン走ってマス…

峠とかサーキットで速いだけならまだしも…

高速でも、5速で7000とか、意味が解りません…



























【 スケベ椅子号 】

シャンプー屋さんのスケベ椅子号。

前回&今回、謎のブルブル病 発症…

走っている時に、左右にネコパンチを連打してしている みたいな時は…

ブルブル発作が起きている時らしいデス…




























XR…

非常にカッコイイです…♪♪

大化けするハーレーらしいですヨ…

乗ってる本人達が楽しそうなので、良いバイクなのは、間違い無いようデス…!!



























サラッと走って、オヤジ達は、それぞれの立場の日曜日に戻っていきました…



ところで、定期点検をしてもらった、私のハーレー…

中々イイ感じです…♪♪

圧縮が更に上がるのを考慮して、コンプレッション・リリースも付けてもらったので、

始動も、今の所 問題なくて、ホッとしてマス…♪♪



see you ~

2015-04-13

ぱっかぁ~ん…!!


本日、私のスマホが聞き慣れない音を発しました…

防災情報ってヤツで、私の住んでいる地域の県境にある、蔵王山が…

火山性地震の増加に伴い、今後 小規模な噴火を発生する可能性がある…

と、いう事でした… アララ・ら・ら…

ウチの奥様は、子供達に結構な頻度で、噴火していますが…

それよりは、大規模な感じです…

そんな中、LINE が ピィロォ~ン♪♪ と鳴って…

こんな画像が…



























おぉ~!!

まさに、今 流行の…、『 ぱっかぁ~ん!! 』 です…♪♪

少し前に、こんな画像を見たりしていたので…



























そろそろカナ…!?

なんて、思ってましたが…

蔵王の噴火警報に合わせて…

『 ぱっかぁ~ん!! 』 でした…♪♪

( ドッカァ~ン!! じゃなくて、よかったデス… )

エンジンは、順調のようですが…

例の、全部 何処かに吹っ飛んでいった ホイールのハブ・ボルト…

ボルト単体での供給は、していない らしく…

ホイールを単体にして…

製造元に送り返し…

検品でOKであれば…

リビルトしてもらえる…

という、流れになるそうデス…

例えば、ホイール本体側のタップetcが、NG とかだと…

ハイ!!、さぁよぉ~なぁらぁ~♪♪

って、事みいたいデス…


devil's sauce さん~当時購入した代理店さんの 45degrees さん…

そして、製造元の ACTIVE さん …

各社に御手数をお掛けする事になりました…

果たして、私のホイールは、帰ってくるのでしょうか…??

そして、5月-6日、ちゃっかりエントリー済の…

VDAの第2戦@富士スピードウェイ の スタートラインに、

はたして、私は、並ぶ事が出来るのでしょうか…!?

今更、ジタバタしても仕方無いので…

良い方向に向かう事を、只願うのみデス…♪♪

と、いうわけで、蔵王の噴火に備えながらも、今週も、頑張りマス…♪♪



see you ~

2015-04-06

初乗り♪♪ そして…

 
よぉ~し!! 俺もそろそろ入庫だぜェ~♪♪ っと…

ハーレーを Devil's Sauce に入庫させる為に…

今シーズン初めて乗りました…♪♪

カバーを外して、カーポートの奥から車体を引っ張りだして…

ガソリンコックをONにして…

アクセルをパカッパカッパカッ っとして…

イグニッションをONにして…

セルボタンを押して…

キュルキュル…

微かにゴボッ って感じの時に、軽くアクセルを当てて…

バ・バ・バ・バァ~…!!

バッチリ、一発始動…♪♪

で、少しアイドリングを高めにして…

その間に、ヘルメット&グローブを着用して…

順調に発車…♪♪

久し振りの感触…♪♪

住宅街は、静かにゆっくり走行して…

団地を出る所の最後の一時停止をして…

左右確認良し!! GO!!

ババババァ~…

??

あれっ!? 1速にきちんと入っていない…!?

久し振りに乗ったから、ミスったかな…!?

車体は前に進まず、体だけ前&横に…

軽く立ちゴケの一歩手前…みたいな感じで…

カッコ悪~い感じになつつも…

気を取り直して…

クラッチをしっかり切って、再度シフトペダルを操作して…

クラッチをリリース…

ブゥワァン!!

??

前に進みませんがな…

エエェ~!?

2速にガチャ…

ブゥワァ~ン!!

アアァ~…

路肩にストップ…






















DS.K さんに、状況報告&ヘルプ CALL…

DS.K: 『 それ、駄目です。今行きます!! 』

電話を切って、待っている間に、私の前を…

私のハーレーよりも遥かにうるさく感じる選挙カーが…

『 有難う御座います!! 』

『 バイクでのお出掛け、お気をつけ下さい!! 』

私:(@内心)

『 バイク、動かねぇんだヨ!! このク○・バ○ァ !!  』

( でも、実際は…、にこやかに軽く会釈した位にして… )

なんて、荒んだ感じでやり過ごし…

ものの数分で、DS.K さん 参上…♪♪

( たぶん、寸前で例の選挙カーとすれ違った筈… )

チャチャっと、私のハーレーを積みこんで、1~2分で撤収~♪♪

私の初乗りは、ほんの数百メートルで完了致しました…



























当初の予定とは、チョッピリ違う形にはなりましたが…

無事に!?  Devil's Sauce  に、入庫完了です…♪♪



see you ~

2015-03-29

spring @2015…


春らしい週末でした…♪♪

ハーレーでも、乗ろうかな!? とも思ったのですが…

取り敢えず、実家の母親の車のタイヤ交換&メンテをしたり…

庭のメダカの水を交換したり…

ハーレーは、軽くブロアーで、埃を飛ばすだけにしておきました…

クランクetc を交換したら、DRAGのレース迄の間に…

どぉ~せ、嫌でも慣らしで走らなければいけないので…

今のうちに、体調を整えて、雑用を終わらせておく作戦です…♪♪



























今日、29日(日曜日)は、大安なので、新しい車の納車の人も多かったのかな…??

( 俺も、欲しいなぁ~…、新しい車… )

( こんな感じでも十分…♪♪ )

( なんて、安易に思ってみたりしたら… )

( 結構なお値段の車でした… )




















なんて思いながら、今シーズン2戦目のF1を観ながら、ビールをグビグビの日曜日の夜です…

久し振りに、フェラーリが優勝しました…

( オーナーになる予定は、今の所、絶望的にありませんが… )

moto GP も開幕して、ロッシが優勝したみたいデス…♪♪

今週は、水曜日から、新年度(4月)のスタートなので…

マキマキで頑張ります…!!



see you ~

2015-03-23

valve_timing…

 
 
年度末で、バタバタです…

( なんだかんだ、一年中ですが… )

心を亡くしてしまう… 忙しい…

そんな感じの今日コノ頃デス…

ハーレーも乗りたいケド…

休日も仕事だったり、子供の行事があったり…

エンジン降ろす前って事もあり、何となく、そのままにしておこうかな…??

みたいな感じで…

乗ろうと思えば、少しは乗れるタイミングもあったのですが…

今シーズンは、まだ走ってません…


そんな、ストレスが溜まり気味の時は、バルタイでも見ながら…

気分転換です…♪♪


【 S&S 585 】 lift: 0.585"



























【 S&S 625 】 lift: .625" ( 現在のカム )



























【 S&S 635 】 lift: .635"



























【 SE 266 】 @JIMS135 lift: .658"



























【 Red Shift 627 】 lift: .625"/.600"



























【 REAPER 630 】 lift: .630"



























メーカーが違えど、リフトetcの関係で似通ったモノばかりだと、

同じような感じになってしまうので…

【 SE RX-267 】 lift: .660"



























ふむふむ…

フムフム…♪♪

ムフフ…♪♪


少し、気分転換になったので、今週も仕事を頑張ります…♪♪


see you ~

2015-03-09

@FXDL Stroker Shake-down Plan …


【 memo 】


Can'not do it = racingof the idling & idling of the long time

without being excited…& calmly !!



~ 20㎞ ⇒ 3000rpm

~ 45㎞ ⇒ 3200rpm
~ 70㎞ ⇒ 3400rpm  

~ 95㎞ ⇒ 3600rpm  
~115㎞ ⇒ 3800rpm

~140㎞ ⇒ 4000rpm
~165㎞ ⇒ 4200rpm
~180㎞ ⇒ 4400rpm  

===== OIL CHECK =====

~205㎞ ⇒ 4600rpm
~230㎞ ⇒ 4800rpm
~255㎞ ⇒ 5000rpm

~280㎞ ⇒ 5200rpm
~305㎞ ⇒ 5400rpm  

~330㎞ ⇒ 5600rpm
~355㎞ ⇒ 5800rpm
~380㎞ ⇒ 6000rpm

~430㎞ ⇒ 6200rpm 

===== OIL CHANGE&OIL FILTER CLEAN =====

HPR ⇒ XPR




see you ~

2015-02-18

Does it become your dragon…??

 

今日も、雪が降ってます… ↓↓

あと、1ヶ月もすれば、だいぶ春の気配を感じられるようにも、なるのでしょうが…♪♪


by the way …

変わった人 呼ばわり をされながらも…、手に入れたストローカー・クランク…

少し前に、DS.K さんに、正式にセットアップを御願いしました…♪♪

↓↓ イメージ画像…



















クランク交換…

















んだヨ !!



























プラン打合せの流れの中で…

御師匠様( @JIMS135 ) ↓↓ が …

『 俺の在庫の、強化ベアリングを使ってイイヨ!! 』 って…




























何で、そんなモノを持っているのかは、この際 考えない事にして…

( 内心は、普通、そんなトコのスクリーミンのベアリングなんか、持ってないでしょ…!! )

有難く 御提供して頂く事にしました…♪♪ 有難う御座います!!

因みに、今回ストローカーを組んでも、御師匠様のJIMSエンジンとの排気量差は…

約475㏄…

なんか、JIMS135と比べてしまうと…

『 竜 』ってよりも、『 タツノオトシゴ 』って感じです…



























仕事で追い詰められて、何も面白いコメントが思いつかない今日コノ頃…

地味に、コツコツと…、今日も頑張ります…♪♪


see you ~

2015-02-09

average piston speed …


週末の暖かさと日差しは、何処に行ってしまったのでしょう…??

チラチラと雪が降る、寒い月曜日です…

昼休みに、気分転換をしたいので…、電卓片手に、大好きな計算…♪♪



【 memo 】



◇ (ストロークm×2×回転数) ÷ 60sec = 平均ピストンスピード

◇ 平均的な限界ピストン平均スピード… 22 ~ 25m/s

クランク(ストローク)別に、ピストン平均スピード 22 ~ 25m/s の回転数は…

example ①…

◆ 2.835inc… 9165.5rpm ~ 10415.4rpm  ( @ V-ROD )…                                    9682rpm

◆ 3.811inc… 6818.2rpm ~ 7748rpm     ( @ Sportster )…                                  7202rpm

◆ 4inc…        6496.1rpm ~ 7381.9rpm   ( @ TC88 )…                                         6862rpm

◆ 4-3/16inc… 6205.2rpm ~ 7051.4rpm   ( @S&S126 etc )…                                6555rpm

◆ 4-3/8inc… 5939.3rpm ~ 6749.2rpm   ( @ TC96,103 etc )…                             6274rpm

◆ 4-1/2inc… 5774.3rpm ~ 6561.7rpm   ( @ S&S106 etc ) …                               6099rpm

◆ 4-5/8inc… 5618.2rpm ~ 6384.3rpm    ( @ SE120R,JIMS135,S&S143 etc ) …  5934rpm

◆ 4-13/16inc…5399rpm ~ 6135.6rpm       ( @S&S145 etc )…                              5704rpm


上記、最終記載回転数は、4カム(スポーツスター)のリミットを7200rpmとした場合の、

平均ピストンスピードが、23.24m/s なので、その場合の個々のクランクの回転数…

( 昔、4カムのスクリーミンのモジュールで7200rpmっていうのがあったから… )

( ただ単に、その平均ピストンスピードに合わせてみただけ… )

( 現在の自分のハーレー、97cui @4inc-stroke 時は上記を目安にレブを設定・変更してました…)

( 回したら、回した分速い&パワーが出る訳では、全くもってありませんが… )



◇ 平均ピストンスピード×1.4 = 最大ピストンスピード (上死点と下死点の中間)



example ②…

◆ 4-3/8inc _ 6274rpm _ 4th _ … 200.8㌔( スリップ係数 & ロス= 無シの場合 )

( 05' Dyna ギヤ比にて計算… )



少し、気分転換になったので、午後からも頑張ります…♪♪























see you ~